top of page
熊谷がみるYOU (984 × 200 px).png
reach for artist.png
37. 編 (3).png
P4100196.JPG
P4100200.JPG
LINE_ALBUM_「浪漫てぃっく自由研究」×渡邉翠_220603.jpg

初めて彼女と企画の面談で話した時の勢いは、僕のパソコンのZOOMの画面を飛び出して、まるで僕の鼻先まで彼女の鼻息が届くようなものだった。

勢いは沢山伝わって来て、その中に迷い込んでいる彼女の悩みや、野望や夢を僕はなんとかつかもうと必死で話を聞いてみた・・・

きっと彼女も自分の勢いで、たまに自分が分からなくなるようで(笑)

その都度2人で立ち止まって確認をしたような記憶がある。

素直に喜んだり、急にがっつり悩んだり、またまた舞い上がったりを彼女は自然にやってのけ、僕はこれが本当に出来ないたちでして、こんなに元気に自分の感情に付き合っている事に感動して、これはこの企画で僕が学ぶべきことの一つのように感じて、小さく何かに感謝した。

正式に企画への参加が決まり、内容や告知方法を話し合っていくわけだが、そこでも彼女の勢いは収まらす、企画内容がどんどん走り出しては止まり、止まっては急に踊り出す。

そんな様子を見ているうちに、僕はこの彼女の今の姿そのままが企画になる事が、一番自然で健康的であると感じ、そのままでいられるために当日この「渡邉翠」という人間が舞台に立つという事だけを決め事とした。

そこで何が起こるのかわからないが、そんな全てを楽しんだり、応援したり、はたまた自分に問いかける時間としてお客様に集まってほしいと思っています。

今のところ彼女が「夢の見つけ方、叶え方」について講演会を開くことになっている、このことが変わっても僕は良いと思っているのだが、そもそも大小にかかわらずその時々に自分の願望や、夢を見つけて、毎回のように喜び踊る彼女は、僕たちも想像が出来ない「夢の見つけ方、叶え方」を知っているのではないかと、当日にお話を聞くのが僕も楽しみである。

何を見るか、どんなものが面白いか、面白いから足を運ぶ、みんなが面白いと言っているから興味を持つ・・・

それも悪くはないが、たまには自分んでも想像つかない時間に飛び込んでみるのも、自分の人生を楽しく彩る方法ではないだろうか。

そんな彼女は、もう一人の企画参加者の泉谷摩耶の企画で踊るらしい。

飛び込み力、楽しみ力、行動力。

そんな渡邉翠の「100日後にThe Hall Yokohamaに立つ女」は

7/9【土】10:30~会場はもちろんThe Hall Yokohama。僕も楽しく立ち合いますので是非!

Add a heading (17).png
Add a heading (4).png
bottom of page