top of page

​ダンス劇を創るWORKSHOP in OSAKA​​​​​​

【開催日時】

2025.10.1-4【4日間】

最終日の10/4【土】にAcco Space μにて成果作品上演を行います。

 

【募集期間】

2025.7.23-9.23【定員になり次第終了】

【定員】​

10名様

【参加費】※会場費などすべての金額を含みます。

15000円

▢応募資格

・18歳以上の参加の方々と健全なコミュニケーションを取り

作品の創作を積極的に楽しめる方。

・開催スケジュール全てに参加でき、最終日の成果発表に参加できる方。

​※成果作品発表時のチケットノルマ等はございませんが、

5枚ほどのチケット(2000円)の販売にご協力ください。

 

▢開催スケジュール

2025.10

1(水)12:00-17:00

2(木)12:00-17:00

3(金)12:00-17:00

上記WORKSHOPクリエーションは大阪市内のスタジオで開催。

お申し込み後詳細をメールにてお伝えいたします。

4(土)成果作品発表

​@Acco Space μ

15:00より会場入り-リハーサル

本番18:00/19:30

 

▢参加費 

15000yen(税込み)

 

▢お申込み方法

下記のアドレスまで、お名前、顔写真、志望理由を添えてお送りください。24時間以内に詳細のご案内をお送りいたします。

お申し込み後1週間以内に指定口座に参加費のお振込みをお願い致します。※お振込み時期の相談可。

ダンス劇を創るWORKSHOP (1080 x 1350px) (2).png

ダンス劇と聞くと、踊り台詞があるのかな?

となりますが、僕の創るダンス劇はダンス=身体、

劇=思考となります。

​身体と身体は本来言葉を介さずに理解して影響しあっているものであり、そこに人間が言葉で理屈を作っていったように思います。

出演者も観客も含む身体同士が影響し合うさまが「ダンス」であり、その中で人間が自由な思考を繰りひろげている事柄が「劇」なんです。

 

このWORKSHOPでは集まったメンバーに起こる事、

そこから感じ影響が広がっていく様子を具現化し約25分の「ダンス劇」に仕立て上げ、お客様の前でその作品を上演します。

普段何気なく踊っていた身体にダンス劇的な思考を取り入れることで、

自身の身体の本来のあり方に気が付き、何かをなぞることではない

「自分の踊り」を見つける足がかりにして頂けたら嬉しいです。

大切なご縁を頂き、今回大阪での開催が叶いました。

​皆様の参加をお待ちしております。

 

ファシリテーター:熊谷拓明【ダンス劇作家】

お申込み.お問い合わせ

​踊る「熊谷拓明」カンパニー

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey YouTube Icon

©odorukumagaihiroakicompany

bottom of page